在留手続、改正入管法一覧
「デジタルノマド」へ在留資格付与。初めて聞く言葉でしたが6カ月ビザが始まるようです。
- 2024.02.02(金)
- VISA・在留資格関連 , 入国管理局情報
ITを活用して世界各地を移動しながら働く人たちのことを「デジタルノマド(遊牧民)」と呼ぶらしいです。
彼らを対象に「特定活動」と言う在留資格に新たなカテゴリーを作って6カ月間の滞在と就労を可能とする模様。
優秀な外国人の呼び込みと国内消費拡大につなげる狙い。
政府は3月末までに関係する省令・告示を改正し、運用を始めたい考えだとこと。
特定技能の在留資格の「分野」追加の報道がありました。
- 2024.01.30(火)
- VISA・在留資格関連 , 特定技能
昨日の報道では、現在急増している特定技能の就労VISAの拡大がなされるようです。
特に将来の人手不足が確実視されている運送業や林業などの4分野が加わるとか。
現況、特定技能1号では飲料品製造や介護、建設など12分野で外国人を受け入れていますが、業種が追加されればが2019年の制度創設以来初めてのこととなり、今後準備業種拡大に繋がっていくことにも成り得ますね。
日系4世の在留が恒久化へ。特定技能に続いて移民受入へのシフトが進むのか?
- 2023.10.08(日)
- VISA・在留資格関連 , 特定技能
先般、閣議決定により、特定技能1号の12の特定産業分野のうち、介護分野以外の全ての特定産業分野において、特定技能2号の受入れを認めることが決まりました。
他の在留資格と違って簡単な試験をパスすれば単純労働に近い作業をすることができる今までに無かった特殊なビザです。
これは一貫して移民受け入れを拒否してきた国の政策の大転換とも捉えられる施策。
今朝の朝刊でそれに続く方針転換として日系人のビザの緩和策について報道がありました。
これまで3世までしか認めてこなかった日本での恒久滞在を4世まで認めることにした模様。
国全体としての外国人に対する意識の変化は確実に親和の方向に進んでいると感じるのだが、改正入管法など、まだまだ外国人の受け入れを良しとしない施策も出現していて、国の方向性が一貫していないと感じてしまう。
日本の国土交通省がタクシー業界などで就労可能な『外国人運転手』の導入を検討し始めた件。
- 2023.09.12(火)
- VISA・在留資格関連 , 特定技能
運送関連の業界団体が『特定技能の対象にドライバーを追加するよう求める方針』を明らかにしたことで国が動いた模様。
人手不足が顕著なトラック、バス、タクシーのドライバーについて外国人労働者を活用する検討に入ったようです。不足している人手を『外国人労働者の受け入れ』により補うつもりでしょう。
このため、業種(貨物運送、旅客運送)に合わせた『運転手』としての技能試験の整備を進めているとのこと。
最終的には、即戦力となる外国人労働者の受け入れを認める『特定技能』の在留資格に、『自動車運送業』を今年度中にも追加する方向で出入国在留管理庁と協議しているようです。
タクシードライバーには2種免許の取得が求められますが、この施策が業界全体で人手不足がさらに深刻化し需要に合わせて人やモノを運べなくなる『2024年問題』を解決する起爆剤となりえるるのでしょうか?
日本の専門学校を卒業した留学生の就職先拡大が検討されてますね。
- 2023.09.11(月)
- VISA・在留資格関連 , 入国管理局情報
少し前の報道に出ましたが、日本の法務省が「日本で専門学校を卒業した外国人留学生の就職先を大幅に拡大する」と発信しました。今年の秋から始めると言っています。
これまでは、『専門学校で学んだ分野』に限って仕事に就くことができましたが、『国が認めた専門学校』を卒業した者については、専攻とは関連が薄い業務にも就くことが可能となる見込み。すなわち、大学卒の留学生並みへ活躍の場を広げる方針。僕の経験上、専門学校を卒業すると、学校側から「即時帰国するように!」との猛烈なプレッシャーを受ける卒業生が多いのですが、大学卒業生と同じく、『1年間の就活ビザ』も同じように与えてほしいものです。