ただいま休憩中・・・一覧
キッズプレート39円。
- 2011.11.16(水)
- ただいま休憩中・・・ , 日本語 , 行政書士
ガストが、明日から子供向けメニューの一部を39円で提供するらしい。
食中毒による顧客減の回復を狙った時限措置らしい。
しかし、こうまでも低価格競争が進むと、正直我々中小企業には生き残りをかけた捨て身の戦いにでるしか、進む道が無いように思う。
とりあえず、子供を連れて『ガスト』視察へ行ってみようと思う。
本の紹介。
- 2011.11.04(金)
- ただいま休憩中・・・ , 日本語
『憚りながら』。
元山口組の大親分が書いた自伝です。
ヤクザについて全否定する昨今の日本の社会情勢に意見する、読み応えある作品だった。
この手の本を好んで読むが、やっぱり面白い。
学者や評論家の書いた本は、正直、退屈で読み切るのに体力が必要だが、実体験に基づいた迫力ある内容であった。
この親分は引退してお坊さんになったが、それに至る紆余曲折がヤクザ映画を凌ぐ壮絶な物語として描かれている。
今では反社会勢力として国民全体の敵扱いされているが、彼らを操っていいように難を逃れてきた輩やその末裔どもが、今の日本の中枢に沢山いるのではないか。
まさに『悪いやつほどよく眠る』である。
ヤクザ締め付けについては、『海を越えたある方面からの圧力』が噂されるが、TPPも含めて、日本の政治家には事大主義に流され過ぎないようにくれぐれもお願いしたい。
マラソン②。
- 2011.10.29(土)
- ただいま休憩中・・・ , 日本語
明日は大阪マラソンが行われる。
残念なことに、抽選に漏れた私は走ることはないのだが。
36を超えた頃から走りはじめたのだか、未だにハーフが限界だ。
それでも、いつかは必ずフルマラソンを完走出来ることを目標に頑張るつもりだ。
衰えゆくだろう体力と精神に抵抗し続けることを辞めない。
目標を持って粘り強く生きていきたい。
スマートフォン。
- 2011.10.28(金)
- ただいま休憩中・・・ , 憤慨 , 日本語
遅ればせながら、やっとスマートフォンを持つにいたった。
ipone4発売から、5がでるとの巷のウワサに惑わされ、長い時間を費やしてしまった。
持ちはじめて1週間が経つが、何とか使い方を理解できてきたようだ。
持ってみて思うことは、
別に無くてもいい(普通の携帯で十分)。
使いだすと止まらない。
ふりまわされるおそれあり。
だ。
一緒に機種変した妻とも話したが、くれぐれも機械にふりまわされないようにしようと思う。
特にテレビでも放送していた『ながら操作』には、注意しようと思う。
悪夢。
- 2011.10.27(木)
- ただいま休憩中・・・ , 日本語 , 行政書士
元来、睡眠は深いのであま夢は見ないが、年に数回見る夢は決まって悪い夢だ。
昨日も久しぶりに夢を見たが、僕が見る悪夢とはサラリーマン時代のものだ。
振り返ると良い思い出ばかりのようなつもりだが、頭の中の潜在意識では抑圧された何かが存在していたのだろう。
思うにそれは、2回の倒産とそれを経験してもなお(個人的に)生き延びようとする卑しい諸先輩方の醜い姿を目の当たりにして、この人たちの為にはいつまでも兵隊としてやってられないと考えたからであり、また、自分自身も長くそこに身を置くことでその人たちと同じようにならないとも限らないという恐怖心を持ったからだったと思う。
何にせよ、悪夢が覚めても日々自営業者として戦わなければならないゆえ、いずれ今の仕事についても悪夢を見ることになりはしないかと戦々恐々である。