ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. VISA・在留資格関連入国管理局情報お金のこと在留手続、改正入管法
  4. 今年の初めに永住不許可になった経営・管理ビザの社長家族の悲劇。新基準、新手数料で大変なことに、、、

今年の初めに永住不許可になった経営・管理ビザの社長家族の悲劇。新基準、新手数料で大変なことに、、、

永住申請は取れるときにちゃんと取っておかないと時間の経過により大変な目にあうことが多い。

うちのお客様で昨年に条件を満たしてすぐに永住申請に臨んだ経営・管理ビザの世帯主と家族滞在4人世帯。

残念ながら不許可になったが改善可能だったので今年の11月に再申請しようとなったのだが、、、

ご存じのとおり10月16日の経営・管理ビザの強化策により、永住申請を行う際の経営・管理ビザの要件は「新基準」により審査を行うことになったのだ。

資本金3,000万に日本人(若しくは日本語能力ある外国人)の正社員の雇用必須など、、、

またこれらをクリアして永住許可が出たとして、もし申請が来年に持ち越しになった場合、許可手数料として『もしかしたら』入国管理局へ一人10万円、すなわち家族5人だと50万円の手数料を支払う羽目に‼

外国人にとっては何とも恐ろしい世の中になってきたものだ。

(日本の方の中には諸外国と比べればこれくらいの値上がりは仕方ないと言う人もいるが、諸外国と比べるより前に<これまで>と比べるのが普通なのでは、、、去年まで8,000円だったのがいきなり100,000円ですよ、、)

日本の生活でお困りのことはご相談ください
06-6766-7775 土・日・祝日も相談OK 受付/9:00~20:00