ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. つぶやき

つぶやき一覧

弱い者いじめをやめない大人が、子どものいじめ問題を解決することなどできはしない。

高速道路でトラブルになった相手の車を停止させて死亡事故に発展させた男性が逮捕されました。

この報道を最初に新聞で知った僕は、詳しい内容が判明する前から強い怒りをおぼえました。

テレビの報道などでは被害者側の供述しかわかりませんが、事件のおよその概要は判明しています。

犯人の男は被害にあった車が家族連れであったことを分かったうえで必要に追い回し、結果二人の人間を死に追いやり、子どもたちから両親を奪いました。

もし相手が中が見通せないスモークを張った黒塗りのベンツだったとしたら、この男は同じ行動をとったでしょうか?

結局、人間は怒りをぶつけるときも相手を見て怒りを調整しています。

だれかれ構わず乱暴にケンカを売ってるように見える〝乱暴者〟ほど、相手が自分より弱者かどうかを狡い目で吟味している卑怯者なのです。

そんな輩から身を守るためには、そいつらより強くなるか対峙する機会を回避する判断力を養わなければならないのでしょう。

人間ドックを受けてきました。

10年近く健康診断に行っていなかったので、少し体調を崩したのを機会に人間ドックを受けてきました。

特にどこが悪いというわけではないのですが、50も近くなると色々と体にガタが来ています。

人間ドックの前に診察してもらった医者から、『昔の寿命は50年、そのころから人間の体が特に深化している訳ではなく、医療の発達で寿命が延びているだけ。50になるといつ死んでもおかしくない。』とビビらされた。

実際に人間ドックを受けたが特に指摘されたところはなかった。

意外だったのは40を過ぎて特に見えにくくなった視力が両目とも1.5だったこと。

やはりただの老眼だったようだ。

とにかく健康には気を付けようと思う。

韓国書籍の購入方法。

仕事柄、韓国の書籍(紙の本)がどうしても必要な時が多くあります。

そんな時、今までは近々韓国へ行く予定の親族を探して無理を言って買ってきてもらったりしていました。

あとは、一部しか見られませんが、韓国の国会図書館で電子化された書籍や文献を閲覧する方法も利用しています。

以前から先輩に教えてもらっていた『YES24』というサイトでの購入方法を見つけたので、今ではそのサイトを通じて通販で購入するようにしています。

送料が高いのと、日本と違って韓国は専門書の数が少ないのが不満ではありますが、、、

 

今年も残り3カ月、不安な年末に向けて気力と体力を整えます。

各地で運動会が開催されるなど、すっかり秋の様子がなじんできました。

運勢的なめぐりあわせなのか、年末に決まってしんどいことが起こる僕ですが、それにも慣れてきてもはや何が待っているかワクワクするレベルに達しました。

家族や身近な人の健康に被害が及ぶこと以外なら受け入れる覚悟ができています。

おかげさまで今年は息つく間もないくらい忙しい日々が続いているので、仕事面ではこれをキープできたなら上々です。

夏の終わりに少し体の調子を悪くしましたが、約10年ぶりに人間ドックを受けるきっかけを与えてくれたのだと、そのこともポジティブに受け取っています。

老眼の進行に眼鏡(老眼鏡)を必要とすることになりましたが、その眼鏡選びすらも楽しむ僕は、〝超〟がつく楽観主義の能天気者なのでした。

ハーフマラソンへ向けてトレーニングを開始しました。

先日テレビで60代後半の男性が46歳から始めたマラソンで、なんと2時間36分の記録を持っていることが放映されていた。

確か50歳くらいで記録したもので、4時間を切るのにも遠く及ばない僕は男性の話に驚愕した。

どうしたらそんな記録が出せるのかとテレビを見続けると、「走るペース」と「フォーム」にヒントが隠されていることを知った。

その男性は運動について研究する仕事をされている方で、 いかに「楽に」、「長く」走るかについて分析されていた。

早速今日、その男性のアドバイス通りに、「ゆっくりのペース」で「つま先から着地する」方法で走ってみた。

久しぶりすぎて楽に走れていたのかイマイチわからなかったけど、来月のレースに向けてこの走法でトレーニングを続けてみたい。

日本の生活でお困りのことはご相談ください
06-6766-7775 土・日・祝日も相談OK 受付/9:00~20:00