ブログ
HOME
>
ブログ
>
VISA・在留資格関連
>
大阪入管の在留カードの発行が時間かかり過ぎな件
大阪入管の在留カードの発行が時間かかり過ぎな件
2020.07.08(水)
VISA・在留資格関連
午前9時に受付をして1時間30分で進んだ番号はわずか9番。
機械の故障かかと毎回疑ってしまうスピード感。
何が問題なのか?
それとも問題などないのか?
謎である、、、
Tweet
カテゴリー
VISA・在留資格関連 (246)
ただいま休憩中・・・ (262)
コロナ関連 (24)
パスポート (20)
入国管理局情報 (104)
兵役 (8)
判例情報 (11)
国籍・家族関係登録(戸籍) (131)
在留特別許可 (18)
外国企業情報 (20)
帰化申請業務関連 (76)
憤慨 (51)
戸籍・住民登録 (53)
旅館業 (13)
日本語 (332)
未分類 (26)
特定技能 (22)
相続・遺言 (38)
行政書士 (49)
許認可手続 (11)
最近の投稿
福岡市が国の特区制度を利用した「エンジニアビザ」制度の取り組みをはじめました。
日系4世の在留が恒久化へ。特定技能に続いて移民受入へのシフトが進むのか?
日本の法務省が遺言のデジタル化に向けて検討を始めました。偽造防止が課題でしょう。
在留期間更新申請は外国人自身で管理を!
オリラジ中田のYouTubチャンネルで改正入管法を取り上げていた件。
アーカイブ
2023
(76)
2022
(28)
2021
(97)
2020
(43)
2019
(53)
2018
(73)
2017
(86)
2016
(74)
2015
(28)
2014
(46)
2013
(56)
2012
(84)
2011
(114)
タグクラウド
お金のこと
つぶやき
オーバーステイ
テレビ
マンガ
事務所のこと
入管(申請・受理)
兵役
再入国許可
在外国民登録
在留手続
在留手続、改正入管法
外国人住民票
外国人学校
外国企業
子供
帰化申請
損害賠償請求
改正入管法
新聞報道
映画
朝鮮国籍
本
東京入国管理局
歴史
民泊
特別措置
特定技能
相続
相続人
行政書士
裁判
講演
走る
遺言書
韓国
韓国家族関係登録
韓国家族関係登録(旧戸籍)
風俗営業許可